(無事終了しました。お越しくださいました皆様、ご協力いただきました協賛企業の皆様、本当に良い3日間となりました。ありがとうございました!お天気にも恵まれ、2000人近くの来場者にご覧いただくことができました。このごろは、1年おきに開催されている「きょうと椅子」。またの開催を楽しみにしています。この刺激を、日々の制作に生かしていきます。京都炭山朝倉木工より)
朝倉木工の朝倉亨と玲奈とスタッフの在廊予定はこのページの最下をご覧ください。
またはカレンダーページにも記載しています。
きょうと内外の世代や地域の枠組みを越えた木工家の椅子を
一度に座ってみることができる体験型のグループ展。2年ぶりの開催。
(写真は前回2022年きょうと椅子」同会場の展示風景)
約35組、約70脚のイスを実際に座り比べることができます。
展示中の椅子はほとんどが受注販売としてお求め頂くことができます。
「第5回 きょうと椅子」
会期:2024年10月25日㈮~10月27日㈰
時間:10:00~19:00(最終日~18:00)
会場:京都文化博物館別館
入場:無料 どなたでもお越し頂けます
70脚の椅子に触れ、座る3日間
出展者インスタグラム
@aoiaua @at_and_on @tooru.mizuta @unohkagu @o_e___o_e @okawa_kaguseisakusho @nanaohtake @sakuro.k @kakuwoodwork #狐崎ゆうこ #藤本順正 @asakuramokkou @kubotakennji @yoshihiro.ku @kurai.kagu @sakamoto1136 @makoto_yasohara @yujiyamamoto_souboucraft
@tsumiki_furniture @tenon.chair_maker @sekino_h @tewasra @yamakagu_woodfurniture @potiteknaomi @todakashinsuke @tomoshi.nagano @kenta_hirai1984 @studiojig @hirayamaten @bookmt_ @plusveve @yamaguchi__kentaro @mokkou.mori @morikawatatsuo @moriguta @washitaka_kogei @takyoshino yokosha.works
イベント:
「シェーカー家具とは何か」
10/25 金 17:00 - 18:30
京都文化博物館別館_2階講義室
予約制/無料 定員40 名
※ご予約は8/17~きょうと椅子ホームページから
歴史、デザイン、構造、製作技法などをわかりやすく解説
宇納 正幸 (シェーカースタイル家具製作者)
西川 栄明 (『シェーカー家具大全』編集者)
「一本脚の腰掛づくり
10/27 日 10:00 - / 11:00 -
京都文化博物館別館にて
京都産の生木を削り、半割り丸太にホゾ穴を空けて
組み立て、一本脚の腰掛を作ります
久保田 芳弘( 久保田家具工房)
予約制/参加費3000 円 各定員10 名
※ご予約は8/17~きょうと椅子ホームページから
「自分の椅子の見つけかた」
10/26 土 14:00 ~
京都文化博物館別館_2階講義室
予約不要/無料
売る人と作る人、それぞれの目線から椅子について語り合います
「ギャラリートーク」
10/26 土 10/27 日 展示会場にて
作家が数組ずつ展示している椅子について対話します
予約不要/無料
※詳細はホームページ等で随時公開予定
「小物販売ブース」
10/26 土 10/27 日
展示会場sとなりのウッドデッキにて
出展者の制作した小物類のおかいものをお楽しみください
出展作家:
+veve 、山の家具工房、 樹輪舎京都、 木の椅子Jun.、 Soubou craft、 studioJig 、平山日用品店、京都炭山朝倉木工、 森川達男家具製作所、 萠工房、Tenon 合同会社、 賀來寿史、 bookMt. 、TODAKA WOOD STUDIO、 nagano-mfg. 、KAKI CABINET MAKER、at&on、 羽シタカ工藝、 potitek 戸田直美、 UNOH、 木工 森、 tewasra、 sim design、 倉井家具工房、 木次舎、 窪田謙二、 つみ木家具店、 狐崎ゆうこ、 吉野崇裕、 青木卓也、 大江孝明、久保田芳弘、田中智章、大竹奈々、森口信一、ほか (詳しくはInstagram@kyotoisu)
ギャラリートークいろいろのうちの一つ
2024/10/26土曜14時~
売る人と作る人、それぞれの目線から椅子について語り合います
末永 卓也 (インテリア末永)
松下 哲也 (木と工房家具J クオリア)
朝倉 亨 (京都炭山朝倉木工)
田路 宏一 (山の家具工房)
小物販売は、展示会場のすぐ外のウッドデッキにて開催。
朝倉木工も小物出展します。
小物販売予定
+veve、京都炭山朝倉木工、森川達男家具製作所、木工 森、木の椅子 Jun、樹輪舎 京都、つみ木家具店、souboucraft、狐崎ゆうこ、UNOH、木工房 弓槻、萠工房
京都文化博物館別館の展示会場のすぐ外のウッドデッキ↑
2024きょうと椅子の会場MAP
公共交通機関をご利用の方
・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分
・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分
・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分
・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ
・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分
お車でお越しの方
・名神高速道路 京都南ICより約20分
・当館の駐車場は、都合により利用を休止しております。
近隣の駐車場(有料)をご利用ください。(以下駐車場地図HPより引用)
(補足)地図中オレンジ色の「御池地下駐車場(752台)」から徒歩5~7分です。
地下1階ショッピング街の下2階3階が駐車場。
※長さ5.0m・幅2.0m・高さ2.1m以下の車両なら駐車可
------------------------------------------------------------------------------------
いままでの
「第1回きょうと椅子」
2018年4月Gallery maronieマロニエにて。
「第2回きょうと椅子」
2019/10/19(土)~21(月)建仁寺両足院にて。
「第3回きょうと椅子」
2021/4/2㈮~4㈰京都文化博物館別館にて。
「第4回きょうと椅子」
2022年10月15,16日京都文化博物館別館にて。36組、全62脚
「第5回きょうと椅子」
2024年10月25日㈮~10月27日㈰開催予定。京都文化博物館別館にて。
きょうと椅子 の
京都炭山朝倉木工スタッフの在廊予定は以下の通りです。
(最新情報はカレンダーページをご確認ください)
---------------------------------------
DatePublished:2024/5/12
DateModified:2024/10/30
Author:Reina Asakura
Publisher:京都炭山朝倉木工
Kyoto Sumiyama Asakura Mokkou
Quality Furniture Design & Woodworks