世界文化遺産「古都京都の文化財(京都-宇治-大津市)」
は、17カ所の寺社と城を含んで1つと数えています。
家具工房&SHOPの「京都炭山朝倉木工」から
比較的近い3か所をご紹介します。
---------------------------------------------------------------
車で15分(上の写真。)
醍醐寺京都市伏見区醍醐伽藍町,醍醐醍醐山
天暦5年(951)に建立された五重塔は京都における現存最古の建物,
五重塔から桃山時代の庭園まで設立年代:9世紀末
日本で国宝に指定されている五重塔は9つ。
●京都市醍醐寺(952)(1954から1959年には五重塔の解体修理)
●奈良県の法隆寺五重塔(7世紀後半から8世紀初頭にかけて建造、680年頃に再建)
●奈良県の室生寺五重塔(1220年前の平安時代建立)(平成10年台風で損傷後、復興)
など。
●京都市の醍醐寺、
●奈良県の法隆寺、
●山口県の瑠璃光寺は「日本三名塔」。
---------------------------------------------------------------
車で20分
平等院宇治市宇治蓮華
極楽浄土を表現した建築と庭園:11世紀中期(1052)
10円玉の絵でおなじみ。宇治駅から徒歩11分の場所に位置し、
宇治駅から平等院まで続く宇治橋商店街には古くからのお茶のお店や、
新しいピザ屋、洋食屋、パン屋、絵本と木の玩具のお店、手ぬぐい屋、など
お店がたくさんあります。
宇治上神社宇治市宇治山田
現存する日本最古の神社建築:古代,11世紀後期
平等院は宇治駅側にあり、
宇治上神社は宇治橋を渡った側にあります。
(余談:宇治上神社の裏の大吉山展望台は保育園児と一緒でも登れたので
ハイキングしました。また、友人夫婦は宇治上神社で結婚式を挙げました。)
---------------------------------------------------------------
車で35分。
平安京の位置と規模を確認できる唯一の遺構:8世紀末(796)
東寺五重塔は(1644)の再建
東寺では毎月21日に「弘法さん」蚤の市開催。
京都駅からすぐ南に見える五重塔です。
京都駅から徒歩15分。東寺駅まで一駅乗ると徒歩7分。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
車で45分。
賀茂別雷神社京都市北区上賀茂本山
古典様式を忠実に受け継ぐ神社建築:7世紀末,1628年造替
賀茂御祖神社京都市左京区下鴨泉川町
全国に分布する“流造”本殿の典型:1629年造替
京都の地図を見ると鴨川がYの字になっており、
そのYの分かれ目の中に位置する下鴨神社と上賀茂神社。
その二つは車で10分(徒歩では40分)の距離感です。
毎年12月初旬の「川口美術」主催「我谷盆賛」展には
京都炭山朝倉木工も毎年参加させていただいています。
川口美術さんは下鴨神社入口すぐ。
---------------------------------------------------------------
清水寺京都市東山区清水一丁目
東山の風景に調和する美しい建築群:8世紀末
木造建築の見どころ満載。桜の時期の夜間拝観も。
延暦寺大津市坂本本町 京都市左京区
仁和寺京都市右京区御室大内
高山寺京都市右京区梅ヶ畑栂ノ尾町
西芳寺京都市西京区松尾神ヶ谷町
天龍寺京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
鹿苑寺京都市北区金閣寺町
慈照寺京都市左京区銀閣寺町
龍安寺京都市右京区龍安寺御陵ノ下町
白砂と石による抽象造形,枯山水庭園の代表例:15世紀中期復興(1450)
本願寺京都市下京区醒ヶ井通花屋町下る門前町
二条城京都市中京区二条通堀川西入二条城町
ちなみに
世界文化遺産「古都京都の文化財(京都-宇治-大津市)」
は、いまから30年前の1994年、日本で5番目に
世界文化遺産に認定されました。
1番から4番は、、、
1 法隆寺地域の仏教建造物 奈良県(文化)
2 姫路城 兵庫県(文化)
3 屋久島 鹿児島県(自然遺産)
4 白神山地 青森県・秋田県(自然遺産)
5 古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)
…26まではこちら 。 ↓
京都炭山朝倉木工
ACCESS-寄り道のページにもどる
Comments